知恵袋でも100万以上稼げると話題になっている副業を調査してみました!
ファインドプラス(FIND PLUS+)
コロナの影響で収入が下がった人やお金の事で悩んだり困っている方はすぐに始めた方が良さそうです!!
ファインドプラス(FIND PLUS+)って?副業の内容や仕組みは?
ファインドプラス(FIND PLUS+)はスマホ一つですぐに始められる副業なので初心者や未経験者の方でも参入しやすいと思います。
簡単に始められるだけでなく収入を得る事もファインドプラス(FIND PLUS+)なら容易なのでオススメ!
ファインドプラス(FIND PLUS+)の簡単ステップ!
ファインドプラス(FIND PLUS+)は副業内容もシンプル!
複雑な内容や難しいやり方が苦手な方は安心していいと思います。
さらに簡単ステップとしてマニュアル化されているのでとても分かりやすいんです!
STEP①
スマホでWEBアプリにアクセス!
STEP②
マニュアル化に従って普段通りのスマホ操作!
(検索、コピペ)
STEP③
利益発生!!
発生した利益はすぐにご自身の口座に反映可能!
やる事も単純で分かりやすいのでこれなら自分でも出来そうと思う人は多いのではないでしょうか。
ファインドプラス(FIND PLUS+)の詳細
販売社名
One Mile Group Limited運営責任者
CHAN Yuen Ling所在地
Unit 501,5/F.,Belgian Bank Building No.721-725 Nathan Road Mong Kok,Kowloon HONG KONG電話番号
03-5927-1996メールアドレス
info@findplus-service.com営業時間
10時~20時(日曜定休)表現及び商品に関する注意書き
本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。退会方法
info@findplus-service.com 退会希望の際はこちらにご連絡下さい※クレジット決済時の為替レートによって請求額が異なる場合がございます。
ファインドプラス(FIND PLUS+)の公式サイトはこちら
ファインドプラス(FIND PLUS+)が稼げる理由は?
ファインドプラス(FIND PLUS+)が稼げる理由は?
初心者から未経験者まで安心して取り組める副業内容なので仕組みを理解すれば自分でも出来そうと思えるくらい分かりやすい副業なのでファインドプラス(FIND PLUS+)はオススメ!!
スマホでも始められる内容なのでシンプルな仕組みになっている事は明白!
いつでもどこでも作業が出来る、スマホがあれば何時に副業を始めようと関係ありません。
労働で稼ごうと思ったらもちろん時間に制限がありますよね?
ネットビジネスはそういったものがないので、それは大きなメリットになると思いますね。
今ではスマホやパソコンを使って個人でもネットでしっかり稼げる時代なんです!
動画配信者、youtuberとか有名ですよね!
スマホを使ってSNSで稼ぐ人もいらっしゃいます。
ネットビジネスは仕組みさえしっかり理解すれば個人でも稼げるジャンルの副業はあります!
今回紹介するファインドプラス(FIND PLUS+)もそうですね!
☑短時間で稼げる!
☑徹底したサポートで安心安全!
☑スマホ一台で稼げる手軽さ!
知識を詰め込んだり、勉強する必要性がないので稼ぎ始めるまでのスピードが他の副業とは段違いだと思います!
それを可能にしているのが、ファインドプラス(FIND PLUS+)の徹底したサポート!
難しくて分からない事だらけなんて当たり前だった副業とは別物!
ファインドプラス(FIND PLUS+)は誰でも取り組める副業ですので挫折したりする心配も不要ですね。
スマホ一台で稼げる副業なので時間の使い方が全然違います!
他の副業だとパソコンの前でじっと画面を眺めたりせどりだと梱包や配送手続きとやる事は沢山!
ですが、ファインドプラス(FIND PLUS+)はどこでも取り組める副業なのでその内容も簡単であり、例えば誰かと待ち合わせしてる空き時間でも稼げる仕組みになっているんです!
スキマ時間を有効活用して収入をアップさせる。
1日の中で好きな時間帯にマイペースに作業をする事でストレスや負担もなく副業に取り組めます!
以上の事から、ファインドプラス(FIND PLUS+)はとても簡単で分かりやすいので初心者から未経験者まで安心して稼げる内容だと感じました。
ファインドプラス(FIND PLUS+)の公式サイトはこちら
ファインドプラス(FIND PLUS+)の評判を検証!口コミを集めてみました!
ファインドプラス(FIND PLUS+)の口コミや評判を検証してきました。
口コミや評判は貴重な情報源!
どんな口コミでも経験に基づいて書かれているので判断材料としては重要だと私は思っています。
口コミは一般人である私達でもその有効性は認知されているので、レビュー評価などを見る人は最近では多いのではないでしょうか。
副業の口コミもしっかり下調べを行う事で自分と同じ悩みを持った人や参考に出来る事が分かると思いますので、ぜひご覧ください!!
※引用元サイト
https://peraichi.com/landing_pages/view/findplus
ファインドプラス(FIND PLUS+)の口コミは以上になります。
皆さんしっかり稼いでいるみたいなので、ファインドプラス(FIND PLUS+)は安心して稼げる副業だと分かりましたね!
口コミや評判を確認するという事は副業の内容に触れられるのでオススメ!
どんな仕組みなのか?本当に稼げるのか?具体的な事が分かるので副業にチャレンジする時は参考にされてはいかがでしょうか。
では、ファインドプラス(FIND PLUS+)の登録方法を解説!!
ファインドプラス(FIND PLUS+)の公式サイトはこちら
ファインドプラス(FIND PLUS+)の登録方法は?誰でも始められる副業?
ファインドプラス(FIND PLUS+)の登録方法について詳しくご案内!
ファインドプラス(FIND PLUS+)はとても簡単に始められる副業なので面倒な事はほぼありませんので誰でも気軽に参加出来るのではないでしょうか。
必要なものはスマホとLINEをインストールしておけばよりスムーズに副業に取り組めると思いますね。
LINEを一度も使った事がないという方は、便利な機能も沢山ある無料アプリですのでこれを機に始められてはいかがでしょうか?
登録方法についてですが、ファインドプラス(FIND PLUS+)の公式サイトにアクセスして応募フォームに必要事項を記入し終えたらLINEで無料お友達追加を忘れずにしておきましょう!
LINEで副業内容を確認したり、特典の受け取り方法なども案内がありますので副業をお得に始めるチャンスだと思いますね!
サポートの口コミもご紹介!
起業したくてそのノウハウを得る為に始めました。現状は25万くらいの収入があるので起業の準備に入っています。ここまでくるのに2ヶ月くらいだったでしょうか?サポートも充実しているので確かに相当早く起業できるレベルまできたと思います。無駄のないノウハウなのでやってみてよかったです。(元会社員・男性)
元々働いていた職場がこの情勢を受けて仕事がなくなってしまったので、やはり自分の力で稼げるようにしておかないとなと思って始めました。始めた頃より世の中は厳しい時代になっている中、私はこの講座に取り組んでいる事もあって月収は34万円くらいまで稼げるようになりました。元々働いていた仕事はもちろん辞めて起業するつもりです。早めに動き始めてよかったです。(元工場勤務・男性)
怪しいビジネスかと思いきや堅実なノウハウと親切なサポートの副業でした。収入は初月は10万くらいで翌月には20万と徐々に右肩上がりで努力次第で上がるという感じですね。作業自体は少し勉強すれば難しくないので怪しい副業で稼げるかわからないものをやるくらいならこの副業に挑戦してみることをオススメします。(会社員・男性)
友人にススメられて始めました。友人はすでに30万くらい稼いでいると聞いていたので疑ってはなかったのですが、これは本当によくできたビジネスですね。スマホでできるのは思っている以上に利点が多く、いつでもサクッと作業ができるので取り組みやすさは抜群です。(配送業・男性)
いくつかネットビジネスを経験してきたのですが、なかなか稼ぐ事ができずやり方に問題があるのかと思い調べていたところファインドプラス(FIND PLUS+)の情報を見つけました。とりあえず稼げる情報が欲しかったので登録してみたところこれが正解!よく考えられたノウハウで月収30万円を稼ぐ事ができるようになりました。このノウハウの内容はなかなか自分では編み出せなかったと思うのでかなり良い副業だと思います。(会社員・男性・30代)
ボーナスがもらえるという事でお得だな~と思って登録しました。副業自体はお小遣い稼ぎ程度でやっています。家事の合間に1日30分くらいしか作業していないのですが、月収5万円以上稼げているのでかなり良い副業になっています。スマホでできる簡単な内容なのでオススメです。(主婦・女性・20代)
最初はなかなか収益が上がらなかったのですが、サポートの方のアドバイスのおかげで月収50万円を稼げるところまできました。今は1日5時間くらいの作業でやっています。効率よくできるようになればさらに早くできそうです。ここまでしっかり稼げるノウハウもなかなかないと思うのでやってよかったなと思います。(個人事業・男性・20代)
始めるまではどんな副業か実態がわからないので不安でしたが、ボーナスがもらえたりとキャンペーンに釣られて登録。詳細が届くとノウハウはしっかりしており、稼げるイメージはすぐにできました。私はサクッとやりたかったので月収12万円くらいで設定して空いた時間にやってますが、特にストレスなくこなせるので副業としてバッチリです。(エンジニア・男性・30代)
※引用元サイト
https://peraichi.com/landing_pages/view/findplus
ファインドプラス(FIND PLUS+)の安全面は?
■個人情報の取り扱いに対する考え方
FIND PLUS(以下、弊社)では、お客様の個人情報に対し細心の注意を払い、適切に管理し、十分に保護する努力をしています。また、適宜、取扱いの改善に努めます。
弊社、および弊社提携先の商品、有料コンテンツ等をご購入した場合、またプレゼント・キャンペーン等に応募された場合には、本プライバシーポリシーに同意したものとみなされますのでお客様との信頼関係を確かなものとするためにも、本プライバシーポリシーの内容を熟読し、弊社が個人情報をどのように扱っているかご確認ください。
個人情報とは、お名前、自宅および会社の住所、電話番号、メールアドレスなどの連絡先を含めた、お客様を特定するに足る情報を指します。■個人情報の収集と目的
ご本人から直接個人情報を取得する際には、適法かつ公正な手段により、あらかじめ利用目的を通知の上、ご本人の同意を得ます。弊社が個人情報を収集する目的は以下の通りです。
①利便性を向上させるサービスおよびシステムの運営
②新商品・サービス・キャンペーン・お客様プレゼントなどのご紹介
③公告、メンテナンス、重要なお知らせなどのご案内
④お客様にとって有用と思われる提携先の商品・サービスをご紹介するためのメール配信
⑤商品・サービスをご購入・ご利用した際の商品・サービス提供、及び発送に関わる業務クッキーについて
弊社のウェブサイトでは、よりよいサービスを提供し、セキュリティーを確保するために、”クッキー” を使用することがあります。クッキーとは?
クッキーというのは、 ウェブサイトが利用者のPCのウェブブラウザに送り込む識別情報のことで, 複数のリクエストを関連づけるために使用するものです。
クッキーを読むことができるのは、そのクッキーを設定したウェブサイトだけです。弊社ではクッキーを多くの管理目的に使用しています。
たとえば、利用者の希望する情報の種類を記憶したり、弊社のサイトを開く都度入力しなくてもすむようにするため に使用されています。
なお、お客様のブラウザは、プライバシーポリシー保護のため、そのウェブサイトのサーバーが送受信したクッキーのみを送信します。■クッキーの設定について
お客様は、クッキーの送受信に関する設定を「すべてのクッキーを許可する」、「すべてのクッキーを拒否する」、「クッキーを受信したらユーザーに通知する」などから選択できます。
設定方法は、ブラウザによって異なります。クッキーに関する設定方法は、お使いのブラウザの「ヘルプ」メニューでご確認ください。
すべてのクッキーを拒否する設定を選択されますと、承認が必要なサービスが受けられなくなる等、インターネット上の各種サービスの利用上、制約を受ける場合がありますのでご注意ください。■弊社がクッキーを使用して行っていること
以下の目的のため、弊社はクッキーを利用しています。
①お客様が認証サービスにログインされるとき、保存されているお客様の登録情報を参照して、お客様ごとにカスタマイズされたサービスを提供できるようにするため
②お客様が興味を持っている内容や、弊社のサイト上での利用状況をもとに、最も適切な広告を他社サイト上で表示するため
③弊社のサイトの利用者数やトラフィックを調査するため
④弊社のサービスを改善するため
⑤セキュリティー保持のため、ご利用から一定の時間が経過したお客様に対してパスワードの再入力(再認証)を促すため。なお、弊社は、弊社の広告の配信を委託する第三者への委託に基づき、第三者を経由して、弊社のクッキーを保存し、参照する場合があります。
個人情報提供の選択
弊社に個人情報を提供するかどうかは、お客様自身が選択できます。個人情報を記入していただくページにて、情報を提供する意思 があるかどうかをお決めください。
個人情報をご提供いただけない場合でも、引き続きほとんどの弊社のウェブサイトをご利用いただけますが、お客様とのより 深いコミュニケーションが必要なサービスなど、一部ご利用できない場合もございます。あらかじめご了承ください。
各種申込みフォームにおいて、個人情報を入力する際、特にメールアドレスの入力には十分ご注意ください。もし間違ったメールアドレスが存在した場合、お客様の個人情報が漏洩する可能性があります。■個人情報の第三者への開示
弊社では、次に掲げる場合を除き、お客様の個人情報を第三者に提供することはございません。
・人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人様の同意を得ることが困難な場合、 お客様または弊社の権利の確保のために必要であると弊社が判断した場合においては開示をすることがありますので、あらかじめご了承下さい。
上記以外(法的な場合を除く)につきましては、弊社は、お客様の事前承認なくお客様の個人情報を第三者に開示・提供することはありません。■個人情報の訂正および削除
お客様は、弊社所定の手続きにより、以下の請求を行うことができます。
①弊社の保有する自己の個人情報が誤った情報でないことを確認すること
②弊社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合、訂正または削除すること
③お申し出があった場合、ご本人様であることを確認の上、個人情報の利用停止を致します
②の個人情報の訂正または削除の可否を決定した際は、遅滞なく当該お客様へ通知します。
これらの請求を行いたい場合には、下記にご連絡ください。
E-mail :info@findplus-service.com■プライバシーポリシーの変更
弊社プライバシーポリシーの内容は、お客様に通知をすることなく変更されることがあります。変更後のプライバシーポリシーについては、弊社が別途定める場合を除いて、弊社のウェブサイトに掲載した時から効力を生じるものとします。■免責
弊社のウェブサイトからリンクされている他社のウェブサイトにおけるプライバシー情報の取り扱いの基準や内容において、弊社は 責任を負うものではありません。
また、弊社はユーザーの方同士、ユーザーの方と第三者、あるいは第三者同士のトラブルに対し、一切の責任を負わないものと します。万一トラブルが発生した場合、これを弊社を含まない当事者同士で解決するものとします。
その他、お客様の利用した端末から個人情報が漏れた場合、またはお客様の管理下にあるパスワードの使用を原因として個人情報が漏れた場合、各種申込フォームにお客様が入力されたメールアドレスが間違っていた際のトラブルも弊社は一切の責任を負わないものとしますので、あらかじめご了承ください。■その他
弊社は、今後も個人情報保護に万全を期すべく、以上の方針を今後実務の動向を踏まえ適宜改定してまいります。その場合は、全ての更新はこのページにてお知らせしますことをご了承ください。
定期的な内部監査、社会情勢の変化や技術の進歩等を通して、個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善を行います。
先に個人情報の取り扱いがどうなっているのか?
上述したプライバシーポリシーをもとに解説していきたいと思います。
分かりやすくプライバシーポリシーから抜粋してみましたが個人情報の取り扱いについては問題ないので安心できますね!
それでも不安が残るという方はこちらも参考にしてください!
上記のアドレスに申請する事で訂正または削除できるようなのでファインドプラス(FIND PLUS+)の安全度の高さを窺える内容でした。
ファインドプラス(FIND PLUS+)に初期費用は必要?
第1条 本規約の目的および適用範囲
本規約は、FIND PLUS利用者(以下「利用者」とする)が、One Mile Group Limited(以下「当社」とする)が提供する「FIND PLUS」(以下「本サービス」という)を利用の条件を定めるものである。
利用者は、本サービスを利用するにあたり、本規約に同意するものとする。
本サービスは当社作成のWEBページ、カリキュラムを利用していくものとする。
本サービスは上記のみを利用し、それ以外の環境で生じた不具合について、一切責任を負わないものとする。第2条 ログインID,パスワードの管理
利用者は、利用者の責任において、当社から交付されたログインIDとパスワードを、冒用、盗用その他の不正利用がなされないように厳重に管理する義務を負うものとする。
利用者のログインIDとパスワードを利用してなされた行為については、現実に利用者自身の行為であるか否かを問わず、利用者の行為とみなすものとし、それによって利用者または第三者に生じた損害について、当社は一切責任を負わない。
利用者は、ログインIDまたはパスワードが第三者に使用されている疑いがある場合には、直ちに当社にその旨を連絡するとともに、当社の指示がある場合にはそれに従うものとする。
但し、利用者が弊社作成のカリキュラムを実践、完了できない理由が発生した場合にのみ、弊社が利用者の作業を代行するというかたちでの利用者所有のログインIDまたはパスワードの弊社による第三者使用、そのサービス適用の場合においてはその限りではない。第3条 料金及び支払方法
利用者は、本サービス利用のために、当社が定める利用料金を負担するものとする。
利用者は利用料金を当社の指定する方法で当社に支払うものとします。振込手数料、その他支払いに必要な諸費用、諸経費は原則、利用者側の負担とする。第4条 守秘と秘密の保持
本規約において「秘密」とは、本サービスを利用するにあたり、当社より電子メール、書面や口頭等により提供、若しくは開示、又は知り得た当社の技術、業務、組織、本サービスのすべて、その他の事項に関する全ての情報、知り得た秘密のことを指す。
但し、当社情報によることなく単独で開発したもの、当社から秘密保持の必要なき旨書面で確認されたものについては、守秘と秘密の保持から除外するものとする。
登録ユーザーは、秘密情報を本サービスの利用の目的のみに利用するとともに、当社の書面による承諾なしに第三者に当社の秘密情報を提供、開示又は漏洩してはならない義務を負うものとする。
上記にかかわらず、利用者は裁判所、又は政府機関の命令、要求、又は要請に基づき、秘密情報を開示することができる。
但し、当該命令、要求、又は要請があった場合、速やかにその旨を当社に通知しなければならない。第5条 禁止事項
利用者は、本サービスを利用するにあたり、次の各号のいずれかに該当する行為をしてはならない。
利用者が次の各号のいずれかに該当したときには、当社は何らの通知を要とせずに直ちに本規約の全部または一部を解除できるものとする。
・当社が交付したIDとパスワードを第三者の利用に供した場合
・本サービスの正当な利用目的以外の目的でアクセスする行為
・他の利用者、及びその他の第三者、または弊社に不利益、または損害を与える行為
・弊社、および他の利用者の本サービスの利用を妨げる行為
・本サービスの運営を妨げる行為
・本サービスの信用を毀損する行為
・コンピュータウィルスなどの有害なプログラム等を送信、または書き込む行為
・上記以外の公序良俗に反する行為
・本規約に違反する行為
・その他、当社が不適当と判断する行為
・親権者、及び保護者の扶養にある状態の未成年者が、成年者(※この場合、親権者の扶養義務から外れた者は成年者と同様と解釈する)であるとその身分を偽り、本サービス契約を終結させようとする詐称行為
・上記において、未成年者が保護者の許可を得ているなどの虚偽を用いた契約の終結第6条 免責
本サービス利用に起因する損害について、当社はいかなる責任も負わないものとする。
利用者が本サービスの利用によって他者に損害を与えた場合、利用者は自らの責任において問題を解決するものとする。
禁止事項 に定める事項を侵し契約解除に至った場合、本サービス料金の返還はしないものとする。
利用期間を過ぎた後に、何らかの事由でユーザーが本サービスを全く利用できない状態になった場合でも、当社は一切の返金を受け付けないものとする。
設定情報の破損・消失について、当社は責任を負わないものとする。
本サービスは、インターネット等の環境に依存する場合があるため、確実に記録・分析することを保証するものではない。
本サービスのアカウント、パスワードを紛失し、または本サービスをログオフしなかった事によるなりすまし行為等によりユーザーに損失や損害が発生した場合でも、当社はかかる損失や損害について一切の責任も負う義務はないものとする。
当社は、本サービスの品質、性能について一切の保証をしない。
当社は、本サービスの利用環境以外の環境で生じた不具合について、一切責任を負わないものとする。第7条 利用者の責任又は遵守事項
利用者は、本規約に違反することにより生じた損害を当社に対し賠償しなければならない。
ツール購入後、直ちに上記の義務が生じるものとする。
本サービスに関連して他のWEBユーザー、WEB運営者、その他の第三者からクレームを受ける、又はそれらの者との間で紛争が生じた場合は、直ちにその内容を当社に通知するとともに、利用者の費用と責任において当該クレーム、又は紛争を処理、解決し、当社からの要請に基づき、その経過及び結果を当社に報告するものとする。
本サービスにおけるツール購入の事実は、原則的に利用者側の一方的な理由、及び事案においての利用解除、購入の事実の撤回はできないものとする。
但し、やむにやまれぬ緊急を要する理由から双方合意の上での場合は、以下条件のもと、特例としてその事実、主張を認めるものとする。第8条 保証の免責
当社は、本サービスを利用した結果(本サービスにおける、閲覧者数又は広告投稿の増加又は減少、特定の広告主又閲覧者数を含むが、これらに限ったものではない。)
につき如何なる保証も行うものではありません。本サービスは当社から提供されるものであり、当社は本サービスについて、特定の目的への完全適合性、商業的有用性を含め、その一切の保証をするものではないものとする。
利用者は本サービスを自己の責任で遵守するものとし、本サービスを不正利用しアカウントを削除又は停止された場合であっても、当社は当該削除、停止及びこれらから生じた一切の結果について、責任を負わないものとする。
利用者が当社から直接、又は間接に、本サービス、ウェブサイト、その他の事項に関する何らかの情報を得た場合であっても、当社は利用者に対し本規約において規定されている内容を超えて如何なる保証も行うものではない。
利用者は、本サービスに基づく法令、業界内部規則等に違反するか否かを自己の責任に基づいて調査するものとし、当社は登録ユーザーによる本サービスの利用が、登録ユーザーに適用のある法令、業界団体内部規則等に適合することを何ら保証するものではない。
当社は、当社による本サービスの提供の中断、停止、終了、利用不能又は変更、利用者の情報の削除、又は消失、利用者の登録の取消、本サービスの利用によるデータの消失、又は機器の故障、若しくは損傷、その他本サービスに関連して利用者が被った損害につき、賠償する責任を一切負わないものとする。
本サービスから他のウェブサイトへのリンクが提供されている場合でも、当社は、本サービス以外のウェブサイト、及びそこから得られる情報に関して如何なる理由に基づいても一切の責任を負わないものとする。
当社は、本サービスに関連して登録ユーザーが被った損害について、一切賠償の責任を負う義務はないものとする。著作権関連法令の適用、その他の理由により当社が賠償する責任一切を負わないものとする。第9条 本サービスの提供
当社は、利用者に対し、本規約に定めるところに従い、本サービスを提供する。
当社は、本サービス又は当社作成のWEBページを使い、適宜、各本サービスに付随するサポートを行う。当社が提供する本サービスに関するルール、諸規定等は本規約の一部を構成するものとします。
本サービスに示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
利用者は本規約に同意した時点で、サービスの提供を開始するものとする。
本サービスの性質上、返品、返金、クーリングオフは受け付けないものとする。
当社は、以下のいずれかに該当する場合には、利用者に事前に通知することなく、本サービスの利用の全部又は一部を停止又は中断することができるものとする。
本サービスに係るコンピューター・システムの点検又は保守作業を定期的又は緊急に行う場合
本サービスシステム、通信回線等が事故により停止した場合
火災、停電、天災地変などの不可抗力により本サービスの運営が一時的にできなくなった場合
その他、当社が停止又は中断を必要と判断した場合
当社は、当社の都合により、本サービスの提供を原則的に終了することができるものとする。
この場合、当社は登録ユーザーに事前に通知するものとする。
当社は、本条に基づき当社が行った措置に基づき登録ユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。
加えて、本サービスの提供を本サービス契約者側の都合による当社に一切の関連性を持たない理由での利用解除、及び本サービスの解約手続きについては当社は一切の責任を負わないものとする。第10条 本規約等の変更
当社は、適宜、状況に応じて本規約(当社本サービスに関するルール、諸規定等を含みます。以下本項において同じ。)を変更できるものとする。
当社は、本規約を変更した場合には、利用者に当該変更内容を遅滞なく事前に通知するものとし、当該変更内容の通知後、利用者が本サービスを利用した場合は、利用者は本規約の変更に同意したものとする。第11条 問い合わせ
本サービスに関する問い合わせは、当社所定の方法により行うものとする。第12条 個人情報の取扱
当社は、当社プライバシーポリシーに基づき、利用者から開示された個人情報の取扱いに関して、厳重に管理し、保護する義務を負うものとする。第13条 準拠法と裁判管轄
本規約は、日本国法に準拠するものとする。
本サービスに関する一切の紛争は、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とする。第14条 退会方法
info@findplus-service.com 退会希望の際はこちらにご連絡下さい附則
2020年4月1日 制定
ファインドプラス(FIND PLUS+)に初期費用は必要になるのかこちらの利用規約をもとに調査してみたいと思います。
こちらを見て頂けると分かると思いますがファインドプラス(FIND PLUS+)には初期費用が必要になるとかかれていますね。
サービスを利用する為には利用料金が発生するようです。
金額については現在調査中なので判明次第まとめていきたいと思いますね。
コメント